depender

依存する

to depend

過去分詞 (Participio)

dependido

現在分詞 (Gerundio)

dependiendo

例文:

  • El éxito del proyecto depende de la financiación.(プロジェクトの成功は資金調達次第だ。)

  • Mi felicidad no depende de lo que piensen los demás.(私の幸せは他人がどう思うかには左右されない。)

  • Dependemos del transporte público para ir al trabajo.(私たちは仕事に行くのに公共交通機関に頼っている。)

  • La cosecha depende mucho del clima este año.(今年の収穫は天候に大きく左右される。)

  • Todo depende de tu decisión final.(すべては君の最終的な決断にかかっている。)

使い方:

① depender de + 名詞

活用表

この動詞の活用クイズ

法(mood)と時制(tense)を選んで、動詞の活用を練習しましょう。表示される主語に対して、正しい活用形を記述式で入力してください。答えを確認すると、正解・不正解が表示され、スコアが記録されます。繰り返し挑戦することで、活用パターンの理解が深まります!

法・時制を選択

法と時制を選択し、クイズをスタートしてください。

補足解説:

depender は「依存する」「〜次第である」という意味を持つ重要な動詞で、抽象的な表現や会話の中で頻繁に使われます。特に depender de(〜に依存する)という形でよく登場します。この記事では depender の主な使い方や構文、例文を紹介します。


基本の意味

  • 依存する、頼る(to depend on)
  • ~次第である(to be up to / to depend on a condition)

depender は自動詞で、通常 de とセットで使います。


よくある構文と意味

1. depender de + 名詞/代名詞

「〜に依存する/〜次第である」

Todo depende del tiempo. (すべては天気次第です。)

Dependo de mis padres económicamente. (私は経済的に両親に頼っています。)

¿De qué depende el éxito? (成功は何にかかっていますか?)


2. depender de que + 接続法

「〜かどうかにかかっている」「〜次第である」

Depende de que tengamos tiempo. (時間があるかどうか次第です。)

Todo depende de que él acepte la oferta. (すべては彼がその提案を受け入れるかどうかにかかっている。)


3. no depender de uno mismo

「自分の意思ではどうにもならない」ニュアンスで使われることもあります。

Eso no depende de mí. (それは私の判断ではありません。)

No depende solo de ti. (それはあなただけにかかっているわけではありません。)


よくある表現

  • depender del clima(天気次第)
  • depender de la situación(状況次第)
  • depender de alguien(誰かに頼る)

まとめ

  • depender は「〜に依存する」「〜次第である」という意味の自動詞
  • 必ず de と一緒に使う:depender de + 名詞depender de que + 接続法
  • 「誰かに頼る」から「結果は〜次第」といった抽象的な判断まで広く使える
  • 会話でも文章でも頻出する表現なので、パターンごとに覚えると便利!

※本サイトの情報はできる限り正確を期しておりますが、スペイン語の用法や文法には地域差や例外もあり、必ずしもすべてが正確または最新であるとは限りません。万が一誤りや不正確な情報を見つけた場合は、こちらのフォームよりご連絡いただけますと幸いです。