entregar

渡す、引き渡す

to deliver, to hand in

過去分詞 (Participio)

entregado

現在分詞 (Gerundio)

entregando

説明:

不規則変化

例文:

  • Debes entregar el informe antes del viernes.(金曜日までにレポートを提出しなければなりません。)

  • El cartero va a entregar el paquete esta tarde.(配達員は今日の午後に小包を配達する予定です。)

  • Entregué mi currículum en varias empresas.(私はいくつかの会社に履歴書を提出しました。)

  • La policía entregó al ladrón a las autoridades.(警察は泥棒を当局に引き渡しました。)

  • Me gustaría entregar este premio a mi colega.(この賞を同僚に授与したいと思います。)

使い方:

① entregar + 物 + a + 人

活用表

この動詞の活用クイズ

法(mood)と時制(tense)を選んで、動詞の活用を練習しましょう。表示される主語に対して、正しい活用形を記述式で入力してください。答えを確認すると、正解・不正解が表示され、スコアが記録されます。繰り返し挑戦することで、活用パターンの理解が深まります!

法・時制を選択

法と時制を選択し、クイズをスタートしてください。

補足解説:

entregar は「渡す」「提出する」「配達する」「引き渡す」といった意味を持つ動詞で、ビジネス・教育・日常生活など様々な場面で使われます。この記事では、entregar の基本的な使い方、構文、そして例文をわかりやすく解説します。


基本の意味

  • 渡す、引き渡す(to hand over / to deliver)
  • 提出する(to turn in / to submit)
  • 配達する(to deliver)

よくある構文と意味

1. entregar + 名詞

「物を渡す、提出する」基本形

Tengo que entregar el informe mañana. (明日レポートを提出しなければなりません。)

¿Ya entregaste el trabajo? (もう課題を提出した?)

El mensajero entregó el paquete en la puerta. (配達員がドアのところで荷物を渡しました。)


2. entregar algo a alguien

「誰かに〜を渡す/提出する」

Le entregué la carta a mi jefe. (上司に手紙を渡しました。)

¿Puedes entregar esto a María? (これをマリアに渡してくれる?)

Vamos a entregar los documentos al cliente. (クライアントに書類を提出します。)


3. entregarse(再帰形)

「自首する、身をゆだねる、献身する」

El ladrón se entregó a la policía. (泥棒は警察に自首しました。)

Se entregó completamente a su trabajo. (彼は仕事に完全に献身しました。)


その他のよく使われる表現

  • entregar un pedido(注文品を届ける)
  • entregar en mano(手渡しする)
  • entregarse al enemigo(敵に降伏する)

まとめ

  • entregar は「渡す・提出する・配達する」など広く使われる動詞
  • 「誰に何を渡すか」を明確にするときは entregar + 名詞 + a + 人 の形を使う
  • 再帰形 entregarse になると「自首する」「献身する」など抽象的な意味に
  • 書き言葉・話し言葉の両方で使える便利な表現なので、例文でしっかり覚えておきましょう

※本サイトの情報はできる限り正確を期しておりますが、スペイン語の用法や文法には地域差や例外もあり、必ずしもすべてが正確または最新であるとは限りません。万が一誤りや不正確な情報を見つけた場合は、こちらのフォームよりご連絡いただけますと幸いです。